2023年2月3日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん18「おりがみ」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てに役立つ情報をお伝えします。 今週は「おりがみ」です。最近寒いのでお家で遊ぶことも多いかもしれませんが、その時にはおりがみが大活躍!かさばらないので車や電 […]
2023年1月20日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん18「くぼたカヨ子先生の言葉」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てに役立つ情報をお伝えします。 今週はカヨ子先生の言葉を紹介します。 ”子どもと一緒に料理”で、好き嫌いをなくす …ジャガイモの皮をむいたり、インゲン豆の筋 […]
2022年11月4日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん17「ナインボール」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!今週はくぼたのうけんオリジナル教材をご紹介します。 ★くぼたのうけんオリジナル教材 「ナインボール」★ こちらが「ナインボール」です。9マスに4色のボールが入っ […]
2022年9月16日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん16「Kパッチ」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!今週はくぼたのうけんオリジナル教材をご紹介します。 ★くぼたのうけんオリジナル教材 「Kパッチ」★ こちらが「Kパッチ」です。〇△□を組み合わせて作った久保田カ […]
2022年8月12日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん15「のうけんいす」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てに役立つ情報をお伝えします。 今週はくぼたのうけんのオリジナル教材である「のうけんいす」をご紹介します。集中力が増す椅子の使い方もご説明しますので、ぜひ最 […]
2022年6月17日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん14「基本的な身体の動き」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てに役立つ情報をお伝えします。 今週は「基本的な身体の動かし方」です。くぼたのうけんのカリキュラムは「手」「身体」「感覚・認知」の3つのカテゴリーに分かれて […]
2022年3月18日ブログくぼたのうけん秦野教室 秦野市おでかけ情報「みのげマス釣りセンター」のご紹介 秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」こんにちは、くぼたのうけん秦野教室です!暖かくなってきましたね♪今日はちょっと趣向を変えて秦野の観光情報をお伝えします。 本日ご紹介するのは「みのげマス釣りセンター」さんです。 今月初旬から今年の営業が始まったみたいです […]
2022年2月18日くぼたのうけんくぼたのうけん秦野教室 くぼたのうけん10「くぼたカヨ子先生の言葉」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラムこんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てに役立つ情報をお伝えします。 今週はくぼたカヨ子先生の言葉を紹介します。 「本物に触れることで、本物を見分ける感性を養う」 小さいうちから色々な絵本を見せ […]
2021年5月7日ブログくぼたのうけん秦野教室 アンデス橋本さんでのイベントに参加させてもらいました 秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」こんにちは、くぼたのうけん秦野教室です! 5/4にアンデス橋本さんで行われたこどもの日FESTAに参加させてもらいました。 当日は色々な方とお話しし、くぼたのうけんのことを少しでも知ってもらえたかなと思います。お子様には […]
2021年4月30日ブログくぼたのうけん秦野教室 5/4・5(祝)ご近所のイベント情報ですこんにちは、くぼたのうけん秦野教室です! 本日発行のタウンニュースにも出ていましたが、本町四ツ角近くの老舗洋菓子店アンデス橋本さんで5/4・5に「こどもの日FESTA」を開催するそうです。 できたてホカホカの柏餅やクレー […]