体験レッスンについて

体験レッスン・説明会に参加しないと入会できませんか?

参加しなくてもご入会は可能です。

いきなり体験レッスンだと不安です・・・

相談会も随時実施しております。お問い合わせ下さい。

体験レッスンは、1組での体験ですか?それとも既存クラスでの体験ですか?

秦野教室では3回体験レッスンに参加できます。Kubotaのうけんのことを知って頂くため、1・2回目は個別での体験レッスンです。3回目は既存クラスでの体験も可能です。実際のレッスンの雰囲気を感じて頂ければと思います。

まだ生まれたばかりなのですが、受講できますか?

生後1ヵ月から育脳レッスンを開始できるのがKubotaのうけんの最大の強みです。
人間の脳は生まれた直後から急激に成長していきます。
生まれたての時期こそ育脳のチャンスです!
ぜひ体験レッスンにいらしてください。

授乳期間中でもレッスンを受けることができますか?

できます。授乳ケープを持参されるママが多いです。
また、レッスン前後に授乳をすることも可能です。

ご入会について

入会金はかかりますか?

入会金は 11,000円(税込)です。

どういった費用がかかりますか?

月謝(教材費・保険料込み)のみです。
*Kubotaのうけん(0~2歳児)のみ、入会時別途バインダー費用1,100円が掛かります。

兄弟で入会することはできますか?

可能です。同時在籍の場合は兄弟割引が適用されます。

開始時期は決まっているのですか?

ご入会は随時できます。また、月の途中からでもご入会可能です。

どんな方が教えてくださるのですか?

くぼた式育児法を習得した、子育ての経験者が指導にあたります。

通学について

体調不良などによりお休みしたらどうなりますか?

月1回まで振替が可能です。教室までご相談ください。

転勤などで途中退会しなければならないときはどうなりますか?

退会希望月の末日までにご連絡があればご希望の月での退会が可能です。
その他はご相談下さい。

子供が教室についていけるか心配なのですが…

ご心配いりません。くぼたのうけんの教室は、お母さま・お父さまのための教室です。
お子さまができる・できないは問題ありません。

上の子や下の子が預けれらない時があるのですが、その場合はどうしたら良いでしょうか?

クラス状況により対応可能な場合もあります。ご相談ください。

月単位で休む事はできますか?

休会制度がございます。最大2か月までお休みすることが可能です。
それ以降お休みする場合は、ご相談ください。

仕事復帰の予定があるのですが?

クラス(曜日)・教室変更が可能です。教室にてご相談を承ります。

その他

クラス定員を教えてください。

1クラス5名で講師が2名になります。

秦野市以外から通っている方はいますか?

はい、いらっしゃいます。今までに茅ヶ崎市、平塚市、小田原市、開成町、大井町の親子さんが通っていたことがあります。

駐車場はありますか

ございます。セブンイレブン前をご利用ください。
ただし常に混雑しますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

まずは体験レッスンに来てみませんか?

お問い合わせ・お申込みはこちら