NEW 2025年6月20日お知らせKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 6月イベント「感覚あそびをしよう」開催しました!こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です! 先週「感覚あそびをしよう」を開催しました。 大人気絵本「そらまめくんのベッド」を通じて、色々な豆のさやや実をさわって違いを感じてもらいます。今回は2組の親子さ […]
2025年6月6日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 ママ・パパ32「発達のピラミッド」こんにちは、秦野市の幼児教室Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。 子どもの発達についてさらに知識を深めていかなければ!と思い、5月から勉強会に参加しています。今日はちょっとだけ「発達のピラミッド」という考え方 […]
2025年5月16日お知らせKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 5月イベント「知育おもちゃであそぼう!」開催しました!こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です! 本日5月16日(金)「知育おもちゃであそぼう!」を開催しました。 市販の木製パズル・棒通しのおもちゃを使って、Kubotaのうけんの視点から、お子さんの月齢に […]
2025年5月9日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 最近の教室の様子こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。今日は幼稚園生・保育園生のアタマGYMのレッスンの様子をお伝えします! ある日の教室で使ったのは、ねんどとちょっと変わった道具、雲形定規。そして区分けされた箱に […]
2025年5月2日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 ママ・パパ31「おつかい」こんにちは、秦野市の幼児教室Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。 お子さんに「おつかい」ってさせてますか? 〜減りつつある「おつかい」体験が、子どもに与える大きな成長〜 最近、ふとした会話の中で「昔はおつかい […]
2025年4月18日お知らせKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 4/19(土)、20日秦野市のイベント情報!こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です! 今週末は天気が良さそうですね! 今日のブログでは秦野市内のイベント情報をお伝えしますので、ご家族やお友だちとお出かけしてみてはいかがでしょうか? そしてお家に […]
2025年4月11日お知らせKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 4月イベント「絵本で楽しくあそぼう!」開催しました!こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です! 本日4月11日(金)「絵本で楽しくあそぼう!」を開催しました。「あかまるどれかな?」の絵本とレジュメを使って、Kubotaのうけんの視点から、読み聞かせの仕方 […]
2025年3月14日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 ママ・パパ30「子どもの国語力」こんにちは、秦野市の幼児教室Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。 最近暖かくなりましたね、そして卒業式シーズン真っただ中。卒業・卒園生の皆さん、そして保護者の方、おめでとうございます。 今日は「子どもの国語力 […]
2025年3月7日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 ママ・パパ29「子どもの胃腸炎」こんにちは、秦野市の幼児教室Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。 ここ1か月幼稚園や小学校を中心に「胃腸炎」が流行っていると聞いてます。大人が罹っても大変ですが、小さい子が罹ってしまうとさらに大変です。 今日 […]
2024年12月20日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 ママ・パパ28「季節の行事:冬至」こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。 12月に入り、色々な方から「ゆず」をいただきました。そういえば、今年の冬至はいつだっけかなと思い、今日のテーマにしました。 季節の行事:冬至 今年の冬至の日は […]
2024年12月13日お知らせKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 12/13(金)クリスマス会開催しました!こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です! 本日12月13日(金)にクリスマス会を行いました。ハロウィンパーティーと同様に、ゲームコーナーとミニリースの制作コーナーを作りました。 まずは制作コーナーです […]
2024年12月6日ブログKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室 最近の教室の様子こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。今日は最近のレッスンの様子をお伝えします!今回は4~5か月の月齢のクラスです。 0歳児クラス(4~5か月) 生後4ヶ月になると、首がすわったり、うつぶせで過ごせ […]