ママ・パパ12「育児疲れ解消グッズ」秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」子育てコラム

こんにちは、秦野市の幼児教室「くぼたのうけん秦野教室」です!子育てや仕事に役立つ情報をお伝えします。

今週のテーマは「育児疲れ解消グッズ」です。
毎日毎日、子供のお世話・家事・仕事、、、疲れが溜まりますよね。Webなどで「育児疲れ 解消」と調べてみると「疲れを解消するには1人の時間を作ってリフレッシュしましょう!」と書かれているサイトがたくさんあります。でも、1人の時間作るのは色々と大変ですよね。。。

そんなときは!お家で気軽にできる3つの解消方法を試してみませんか?

①枕を新調する

貴重な睡眠時間を快適に過ごしたい方におススメ!
人の頭の重さは、全体重の約8%を占めていると言われています。素材によって違いますが、耐久性・衛生面からも大体2~3年で交換した方が快適な睡眠を取れることに繋がるようです。

もし少し時間が取れるなら自分に合ったオーダーメイドの枕(自然に立った姿勢をそのままキープできる高さの枕)を作ることもおススメです。

枕が高すぎると肩や首に余計な負担がかかり、いびきや肩こりの原因になります。逆に低すぎると頭に血液が流れ、脳への刺激が増えて、寝つきにくくなってしまうこともあるようです。

②好きな香りのボディソープを使う

育児中はなかなかお風呂でゆっくりと過ごす時間はないとは思いますが、そんなわずかな時間でも自分の好きな香りに囲まれるとストレスが軽減します。

嗅覚は視覚や聴覚などを含む「五感」の中で、唯一「情動」(怒りや悲しみなど一時的で急激な感情の動き)に伝わるといわれています。自分にとって心地よい香りを嗅ぐと、心が落ち着いてリラックスできるのも、このメカニズムによるものです。

気分が沈む時
・レモンバーム さわやかでフレッシュな柑橘系の香り
・オレンジ・スウィート 柑橘系特有の甘いフルーティーな香り

疲れがとれない時
・ローズ 深い情感を感じさせる花の香り
・イランイラン エキゾチックで甘く濃厚な花の香り

集中力が続かない時
・ペパーミント 強く染みとおるメントールの香り
・ローズマリー 刺激が強く、クリアな香り

落ち着かない時
・ラベンダー 洗練されたフローラルの香り
・カモミール フルーティーで甘くやさしい香り

日本成人病予防協会 https://www.japa.org/tips/kkj_1010/

たまには奮発して高級なボディソープやシャンプーを使ってみるのも良いかもしれませんね。

③甘いものを適度に食べる

甘いものを食べる(ブドウ糖を摂取する)と、トリプトファンと呼ばれるアミノ酸がスムーズに脳まで運ばれます。トリプトファンは幸せを感じさせたり、感情をコントロールしたりするセロトニンというホルモンの原料なので、甘いものを食べれば、暗い気持ちが落ち着いてやる気がアップします。
おススメの食材は

・チョコレート:ポリフェノールが含まれ、リラックスを促し、緊張を和らげる働きあり
・果物:ビタミンや食物繊維・水分も豊富に含まれているので間食にピッタリ
・あんこ:小豆には血行を改善するサボニンが含まれていて、女性に多い冷え性にも効果あり

甘いものはあまり食べすぎると「砂糖依存症」になります。
適度に摂取するよう心掛けましょう!

⇒「砂糖依存症」のことや1日の摂取量の目安など以下のサイトに詳しく載っていました。参考にしてみてください。
甘いもの好きな人必見!砂糖依存症について|心療内科・精神科|うつ病治療の新宿ストレスクリニック (shinjuku-stress.com)


今回は気軽にできるストレス解消方法をご紹介しました!
みなさんの笑顔が増えるよう、くぼたのうけん秦野教室もお役にたてればと思います。レッスンや、遊びにきた際に子育てのグチやお困りごとなどつぶやいて、少しでもストレスを解消していってくださいね。

*くぼたのうけん秦野教室では随時体験レッスンを受け付けております。日程のお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントやホームページのお問い合わせページからお願い致します。ぜひご参加ください!

*新型コロナ感染予防対策として、Airdogでの空気清浄・換気・教具など共用部分の消毒をしております。講師も毎日の検温及び体調管理しております。安心してお越しください。