最近の教室の様子

こんにちは、Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室です。今日は最近のレッスンの様子をお伝えします!
今回は4~5か月の月齢のクラスです。

0歳児クラス(4~5か月)

生後4ヶ月になると、首がすわったり、うつぶせで過ごせるようになったりと、赤ちゃんのできることが増えていきます。(*成長のスピードには個人差がありますので、ご参考までに)

視力も発達し、目と手・口の動きが連動するようになります。手に触れたものをつかみ、口のほうに持っていってなめることが多くなります。

原始反射(赤ちゃんが生まれつき持っている、自然に起こる体の動きや反応のこと)も成長と共に消えていき、徐々に自分の意志で体を動かすことができるようになります。

Kubotaのうけんのカリキュラムでは、お座りや寝返りの練習、対象物を視て、手を動かす練習など、赤ちゃんの発達や成長段階に合わせた適切な働きかけをお伝えします。

机でのカリキュラム以外にも、身体を動かしたり、色・重さ・長さなどの感覚を鍛えるカリキュラムもあり、頭と体がバランスよく発達するように働きかけています。

Kubotaのうけん・アタマGYM秦野教室では随時体験レッスンをしております。

幼稚園入学までの数か月だけ、育休が終わるまでの数か月だけでも大歓迎です。ご興味がございましたら、ぜひ体験レッスンへお越しください。

ご予約やお問い合わせはKubotaのうけん・アタマGYM秦野教室のLINE公式アカウントやホームページのお問い合わせページから受け付けています。ぜひご参加ください!

*教室では、教室内の換気・消毒・空気清浄機「Airdog」の導入・講師の検温及び体調チェックを継続しております。安心してお越しください。